仕事や家事、育児など、せわしなく過ぎていく毎日。
思い通りに捗らないことがストレスになることも・・・毎日の頑張りに疲れていませんか?
一日に一ヶ所だけ掃除する。たまにはお惣菜に頼り、料理を楽にする。
本当に必要な事を見極めて、手抜きできるところは手抜きする。
そうやって毎日の暮らしの中で心に“ゆとり”が生まれたら、その瞬間を大切に過ごしたい。
お気に入りのマグカップで、珈琲を飲みながら買った本でも読んでみる。
買ってきたお惣菜でも普段のちょっとした料理でも、こだわりの器に盛ってみる。
決して気張らず、自然に、自分らしく。
大事に扱いたいと思えるものを持つことで、普段の生活がちょっと豊かになる。
北欧諸国が位置するスカンジナビア半島名から由来する本ブランド「Scandinavia(スカンジナビア)」は、メイド・イン・ジャパンにこだわり、
日本の「伝統」と「癒し」に北欧の「機能美」や「合理性」を融合させて、和と洋のコラボレーションを目指します。
本当に生活に必要なものを、お客様の日常生活に馴染むものを、「Scandinavia(スカンジナビア)」を通じて、
私たちの思いを具現化し、皆様と感動を共有していきたいと思います。
「Scandinavia(スカンジナビア)」ブランドは4つの基本テーマ「HOME」をもとに、制作されています。
※当店オリジナルの商標登録商品です。
※「Scandinavia(スカンジナビア)」のロゴマークである「家」をモチーフとしたフォルムには、基本テーマの4つの窓が描かれています。
当ブランド「スカンジナビア」は、長崎県波佐見町で焼かれる陶磁器ブランド「波佐見焼」です。
400年以上続く歴史ある波佐見焼は、リーズナブルな価格で庶民の日用食器として広く親しまれてきました。
♪♪♪新商品開発中♪♪♪
お楽しみに!
社名の由来の通り、新しい息吹を必要とするクライアント様へのアドヴァイスやコラボレーションを通じて、
これからの日本を背負っていく企業の伴走者として、成功に向けてスタートアップのサポート役を担っていきたいと考えています。
ホームページ作成、SNS運用、
ネットショップの運用、
クラウドファンディング、
オンラインセミナー関連業務。
※実例についてはお問い合わせください。
海外におけるマーケティングや輸出、
商品やサービスの輸入関連業務など、
輸出入全般についてのサポート。
※伝統工芸品(日本酒・食器)の輸出や
欧米からの消費財商品の輸入実績あり。
※欧州駐在経験5年、海外取引30年以上の
担当者がアドバイスします。
企画・デザインと商標管理サポート。
※実例:波佐見焼Scandinaviaブランドの
運営を手掛けております。
一切の告知・広告やPRを排除し、販促コストを最小化しております。
アナログの口コミや知人からの紹介で知己を得た顧客に対して、その状況や個別事情に合わせて、長期的かつ効果的にサポートを行うことを得意とします。
一方で中期的には、FS(フィージビリティスタディ)に基づいて、具体的で収益化を意識したプランニングをモットーにしております。
これからの日本を背負っていく企業の伴走者として、成功に向けてスタートアップのサポート役を担っていきたいと考えています。
〒107-0062
東京都港区南青山2-2-15
ウィン青山1214号
contact@e-sprout.jp